top of page

福祉業界を変える!!奈良から全国へ^^

  • 執筆者の写真: さん きむ兄
    さん きむ兄
  • 2020年4月5日
  • 読了時間: 2分


私は、18年前より障がい者施設(就労支援事業所)との関わりとして

障がい者の労働費(工賃)を向上していく為に食品加工技術のアドバイザー

として協力を始めました。製品はクッキーや焼き菓子・生菓子・製パン等々

技術を伝えていくのは施設の職員の方々、障がいの方でも作れる

仕組みづくりと思い作業の簡略化など効率性を考え指導を

続けましたが・・・障がい者の方の支援施設のはずが!

障がい者の方は別室で・・・支援は?

支援員の方に話を聞くとこの子達は出来ないから!

えっ!!それなら就労支援って何の支援をするんですか?

答えは・・・帰ってきませんでした。

これは絶対にダメだ!私達が就労支援施設を変えないと!

27年自立カンパニーを開業!障がい者就労支援事業所をスタート!

●当施設の現在の工賃水準データ



上記のように、厚生労働省データ平均工賃をうわまっておりますが、

みなさんはどう感じますか?とても、低い水準だと感じないですか・・・

私達はステップアップ方式という福祉施設では珍しい、能力に応じて

工賃に反映される取り組みによって現在平均39000円まで向上させて、

これておりますがさらに向上する為に、当プロジェクトを施設一丸となって、

成功させます。

可能性は障がいの方も障がいが無い方も皆がもっている!!

可能性はあきらめずに努力すれば必ず引き出せる!!

私達はかならず諦めません!!

 
 
 

Comments


Santa

© 2023 by Burger Corner. Proudly created with Wix.com

bottom of page